2/2

なぁ、仕事ってつらいよなぁ~

もう三年も社会人やってるけど、

人間関係とかいっこうに慣れる気配ないし。

会社つぶれそうだし。

希望退職やっちゃってるし。

全体的にアフォだし。

それにおれ、たぶん集団生活に向いてないんじゃないか?

つーか、ゲストハウスやりてーし


2/11から札幌行きます。

環境を変えて、思考を整理したい。

3 コメント:

Unknown さんのコメント...

どうも、この投稿を何度も見て誰もが似たような気持ちで仕事をしているのだなと思います。K先生が言っていましたが、昔は電気が通り電灯がつくとニュースになった。それなのに今はネットがつながり光ファイバーがつながってもニュースにならない、どんなすごいことがおこっても、感動もなく何か世の中さめている。たとえば岐阜にいてもネットを通じで情報収集ができる。昔は東京の情報がほしくて全国紙をとっていた。すばらしいことがおこっているのに、そのすごさに誰もが気がつかないのです。

Ben さんのコメント...

どうも、古い投稿にコメント頂きありがとうございます。ケツの青かった自分を思い返しますとお恥ずかしい限りですw
そんな頃もあったんだなぁと。

今月で入社7年目に突入しましたが、所属事業部を分社化したり、外国人荷主の囲い込みを仕掛けたりと、好き放題やっています。労働集約型産業でかつ地味な物流業界においては、ディズニーランドのように歩いていても驚きや発見は何一つありません。自分でミッキーの中に入ってパフォーマンスするくらいのことをしないと、つまり能動的に日々ドリブルができなければ、荷主に先進的かつ高いパフォーマンスのサービスを提供することは難しいのではないかと思います。

ネットについてはここ数年になってスマホとかクラウドとか、飛び道具がリーズナブルに利用できる時代となりました。いま考えているのは、やりたい仕事がないと叫ぶ地方に住む若者とか、海外に住む日本円で給料を稼ぎづらい日本人を、飛び道具を利用してサテライト人材として活用できないかということです。地方にはまだまだ優秀な若者が沢山います、就職するために上京する時代は時代遅れになると思います。

Unknown さんのコメント...

たしかに「強い円」で給料を支払われることは、海外にいる人にとっては魅力だと思います。外国人にとっても「給料は円で」というのもあると思います。